こんにちは!
本日は玄関のドアノブとカギの交換を行ってきました!
年代物で動きが悪くなってしまった古い玄関錠。
長年お家を守り続けてきた守り人的存在でもあります。
今回の鍵は上下に2か所カギ穴があるツーロックタイプ。
カギと、ドアノブ一体型のカギの二つを外し、新しいものに取り換えました!
現在でもこういったタイプのアンティークなカギやドアノブは販売されており
お客様のお好みに合わせたご提案が可能です♪
また、昨今防犯意識の高まりからか防犯性の高いカギへ交換をご希望される
お問合せも増えています!
そういえばうちのカギも古くなってきたかも・・・
動きが悪いから不便・・・
そんな時はベンリー鶴川店へお問合せください!!
みなさまこんにちは!
本日は台所の換気扇から「ブンブンという音がする、ミツバチかもしれない」といお問合せがあり
現地調査に行ってまいりました!
現地に到着し換気扇のフィルターを外してみると、無数のミツバチの死骸が・・・!
すぐに中・外両方から換気扇のダクト内を調査しましたが、巣や生きているミツバチは見つからず。
どうやらたまたま換気扇内に入り込んだ個体が出れなくなり中で死んでしまったようです。
もしかしたら近くで野生のミツバチの巣の駆除等が行われていたのかもしれません。
換気扇は雨風がしのげる、天敵に見つかりにくい、蜂が引き寄せられるようないい香り(お菓子や食べ物)
がするなど、蜂に巣を作られやすい条件がそろっています!
これからの梅雨の時期、皆様のお家の換気扇もご注意ください!
こういったケースの場合は外から蜂や虫が侵入しないよう、金網付きの換気扇フードに交換するなど
対策のご提案をさせて頂いております!
(過去にはコウモリが侵入し住み着いてしまったケースも・・・!)
そういえば換気扇廻りで蜂の羽音が・・・!?
そんな時はベンリー鶴川店にご相談ください!
ハチの巣駆除 詳細はこちら
こんにちは!
最近、寝ても寝ても寝足りない池田です!
気圧や激しい気温差のせいなのでしょうかね~( ;∀;)
ということで、本日は金井ヶ丘で庭木の伐採に行ってまいりました!
2階の屋根相当の高さまで伸びてしまった木。
4本ありましたが「根元近くで伐採してほしい」ということで切ってきました(^^)/
お客様にも満足していただけたようで良かったです(^^♪
ビフォー⇒アフターのお写真もぜひご覧ください(#^^#)
樹木の伐採 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
庭手入れサービス 詳細はこちら
こんにちは!
本日は小林が戸車の交換に行ってまいりました!
戸車というのは、例えば網戸やスライドドア等が横にスムーズに動くよう、サッシなどのレールに接している部分のことを指します!
「最近、網戸の動きがガタガタして悪いな。。」
「スライドドアが当初よりもスムーズに動かなくなってきた。。」
というお困りごとは、戸車の交換である程度直るかもしれません!(^^)/
毎日のプチストレス、ぜひ解消してみませんか?
みなさまこんにちは!
本日はエアコンクリーニングを行ってまいりました!(3台まとめてのご依頼でした!)
エアコンクリーニングで重要なのはきちんとした養生、しっかり丁寧な洗浄!
3台のエアコンを順次分解し、中身が見える状態になってから水漏れしないよう細かい箇所まで養生を行います。
養生が出来たら専用の洗浄カバーをかけていざ、洗浄!
普段ご自分では掃除できないような内部までキレイにしていきます♪
今回は3台のお掃除ですので洗い残しが無いよう、一台一台丁寧にチェックし、組み上げして完了!
内部までキレイになったエアコンから出る風は見た目以上にさっぱりさわやかで気持ちいいですね♪
これからの夏本番に向けて、みなさまのお家のエアコンもお掃除してみませんか?
お気軽にお問合せください♪
エアコンクリーニング 詳細はこちら
2025年